1
/
の
1
Clarinet Sonata op. 167
作曲者名
Saint-Saens,Camille / サン=サーンス
出版社
Henle / ヘンレ
品番
BHN965
発送予定日: 2025-07-14
通常価格
4,840円(税抜4,400円)
通常価格
セール価格
¥4,400
単価
/
あたり
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
サン=サーンス:クラリネット・ソナタ Op.167
Saint-Saëns,Camille:Clarinet Sonata op.167
■仕様
・編成:クラリネットとピアノ
・校訂:Peter Jost / ペーター・ヨスト
・運指:Klaus Schilde / クラウス・シルデ
・装丁:ソフトカバー(原典版)
・ページ数:40ページ(VI+24+10)
・サイズ:23.5 × 31.0 cm
・重量:198 g
■特徴
・自筆譜に基づく初の原典版
・サン=サーンス晩年の傑作として知られる木管ソナタ三部作の一つ
・クラリネットのための洗練された語法とユーモアを備えた名曲
■収録曲
・クラリネット・ソナタ Op.167
■解説
サン=サーンスは晩年、忘れられがちな楽器に光を当てようと、クラリネット、オーボエ、ファゴットのためのソナタを相次いで作曲しました。本作はその中のひとつで、1921年に完成されながらも、作曲者自身は初演を聴くことなくこの世を去りました。形式や語法には18世紀のギャラント様式が感じられ、1920年前後に流行した新古典主義の潮流とも共鳴しています。軽やかさと機知に富んだユーモアが印象的な、室内楽の傑作です。
Saint-Saëns,Camille:Clarinet Sonata op.167
■仕様
・編成:クラリネットとピアノ
・校訂:Peter Jost / ペーター・ヨスト
・運指:Klaus Schilde / クラウス・シルデ
・装丁:ソフトカバー(原典版)
・ページ数:40ページ(VI+24+10)
・サイズ:23.5 × 31.0 cm
・重量:198 g
■特徴
・自筆譜に基づく初の原典版
・サン=サーンス晩年の傑作として知られる木管ソナタ三部作の一つ
・クラリネットのための洗練された語法とユーモアを備えた名曲
■収録曲
・クラリネット・ソナタ Op.167
■解説
サン=サーンスは晩年、忘れられがちな楽器に光を当てようと、クラリネット、オーボエ、ファゴットのためのソナタを相次いで作曲しました。本作はその中のひとつで、1921年に完成されながらも、作曲者自身は初演を聴くことなくこの世を去りました。形式や語法には18世紀のギャラント様式が感じられ、1920年前後に流行した新古典主義の潮流とも共鳴しています。軽やかさと機知に富んだユーモアが印象的な、室内楽の傑作です。
※入荷時期により表紙のデザイン、色が掲載画像と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※取り寄せ品につきましては、品切れや生産完了などの理由により、お届けできない場合がございます。

×
人気商品
-
ピアノ
バッハ:チェンバロ協奏曲 第4番 イ長調 BWV 1055(数字付き通奏低音譜)
作曲者名Bach, Johann Sebastian / バッハ出版社Henle / ヘンレ品番BHN3378通常価格 2,200円(税抜2,000円)
通常価格単価 / あたり -
スコア
グラズノフ:サクソフォン四重奏 変ロ長調 op. 109(スタディスコア)
作曲者名Glazunov, Alexander / グラズノフ出版社Henle / ヘンレ品番BHN7046通常価格 3,080円(税抜2,800円)
通常価格単価 / あたり -
声楽/オペラ
ハイドン:ミサ・チェレンシス Hob.XXII:8《マリアツェルのミサ》
作曲者名Haydn,Joseph / ハイドン出版社Barenreiter / ベーレンライター品番BBA11320-90通常価格 5,720円(税抜5,200円)
通常価格単価 / あたり -
スコア
モーツァルト:行進曲 K.445とディヴェルティメント K.334
作曲者名Mozart,W.A. / モーツァルト出版社Henle / ヘンレ品番BHN7013通常価格 4,290円(税抜3,900円)
通常価格単価 / あたり